NET/Evernote
の編集
https://over.6pb.info/wiki/?NET/Evernote
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
しばらく更新していないので,多くの内容は古いです。 #contents *memo [#dfe2fe3b] -OR検索 --any: tag:A tag:B tag:C **メールでノートをシェアした際の,メールを見たい [#ffae10c7] メールでノートを作った場合ではなく,既存のノートをメールで送信した場合の,そのメールを送信後に読み返したいとしても,どこにも残らないようだ。 -[[[mac] HOWTO: Find all emails sent through Evernote [NOT POSSIBLE] - Mac Help - Evernote User Forum:https://discussion.evernote.com/topic/25834-howto-find-all-emails-sent-through-evernote-not-possible/]] Evernote accountをGmail accoutと[[コネクトさせる:https://help.evernote.com/hc/en-us/articles/208313778-How-to-connect-Evernote-with-your-Gmail-account]]と,ノートをメールで友人に送った際の「送信元」がGmailになるが,Gmailの送信済みメールのボックスに入るわけではない。 #setlinebreak(on) -コネクト後 From: my name <no-reply@evernote.com> 返信先: my name <...@gmail.com> 送信元: &color(red){gmail.com}; 署名元: evernote.com -コネクト前 From: my name <no-reply@evernote.com> 返信先: my name <...@gmail.com> 送信元: &color(red){mailbox.evernote.com}; 署名元: evernote.com #setlinebreak(off) *iPad mini [#cce1a675] 私はノートの数が6万を超えているが(2013年1月現在),iPad miniでは動作が非常に遅く,実用的とは言えない。Android (Galaxy S3)が概ね軽快に動いているのと比べ,落差が大きい。 -ただし,Galaxy S3にも問題がある。Everenoteがサーバーと同期を始めると,動作が極めて遅くなる。特にMobile通信(LTEを含む)だとそうだ。最近,一部のマスコミが指摘しているが,ドコモのLTEは都心ではかなり遅い。しかしWiFiでも劇的に速いわけではない。端末内のデータの更新の方法が,ノートの数が6万というような使い方を想定した作りになっていないのだろう。 -Windows端末で使うときも,32bit Windowsだと同期時に動作が極めて遅くなる。64bit Windowsだとよいようだ。(ただし,色々な環境をなるべく条件を揃えて比較したわけではないので,断言できない。)SSDを使うこともはっきりとした向上があるようだ。 *検索 [#md77dbca] EvernoteのChromeエクステンション「同時検索」は秀逸だ。自分のEvernoteとGoogle(ウェブ)を(形の上では)横断的に検索できる。内部的・技術的には横断とは言い難いが,実際の利便性は非常に大きい。各社がクラウドに囲い込んだデータを,Googleを使って検索できるようにする仕組みは,今後増えていくのだろう。検索窓があちこちに分散するのは不便。一つの窓で横断的に検索できると非常に便利。 -同様に,外部非公開の自分のwiki(PukiWikiなど)をGoogleで横断的に検索できるようになれば非常に便利だ。ところで,wiki(Wikipdiaを含む)の検索機能は非常に貧弱であり,wikiの足枷の一つ。Evernoteとwikiの発想の大きな違いは,情報を階層的にしまうか否かにある。それぞれ得失はあるので,それぞれが利点を活かせばよい。wikiは検索の際,階層を検索の絞り込みに利用できるはずである。しかしそれは実現していない。むしろ逆に,Evernoteがノートブック・スタックにより階層を検索の絞り込みに利用している。オープンソースが押されている。 EvernoteのChromeエクステンション「同時検索」は,手持ち文書を全文検索する,という用途にもかなり優れているようだ。全文検索の選択肢としては,GoogleデスクトップやWindwos 7標準の検索(Windows Search 4.0)が最も一般的だと思われるが(デスクトップ検索というジャンル*1),どちらも意外と検索漏れが多い。(その他,市販のデスクトップ検索もあるが試していない。)言うまでもなく,Evernoteの検索はそもそもデスクトップ検索とはジャンルが違う。事前に文書の管理をEvernoteに全面的に委ねる必要がある。しかし,現状のGoogleデスクトップやWindows Search 4.0の出来がかなりいまいちであることからすれば,当座,デスクトップ検索の別の選択肢として魅力的だ。(Evernoteの検索にも得手不得手はあるだろうが。)「メモ等の文章はファイルにしまう」などのこれまでの運用を変えて,Evernoteに登録する運用に変えれば,これまでより検索を有効に使うことができる。 -*1 Googleは撤退した。機能的にいまいちだったのかも。撤退(失敗)の理由を知りたい。 **全角ローマ字の検索が出来ない [#k4649718] -TPPのような,全角ローマ字の検索が出来ない。 --まず,全角ローマ字を検索語欄に入れても,無視される。 --本文の全角ローマ字は,半角ローマ字で検索できない。しかし,本文に半角ローマ字を追記しておくと(例えば本文の末尾など),ヒットする。しかも両方の部分にヒットする。(それを消すと,元に戻る。) *どこが不満? [#u68a0dbb] &aname(fuman); Evernoteにもちょこちょこ不満はある。他人が作っているものであり,自分が作っているものではないから仕方ない。かといってゼロから作るわけにはいかない。また,ユーザー全員の不満を解消しようとすると,製品がつまらなくなる。不満な部分を,オーダーメードのように部分修正できる仕組み(プラグインのような)があるとよいな。 -ノートに下線を引いたり色を付けて,後日目立つようにすることはよくある。全文検索する際,下線・色つき部分だけを対象にできるとよい。下線・色つきでない部分(残余部)は,下線・色つき部分の文脈を保持するための付随的部分であり,検索対象から外してもよい(こともある)。 --より的確に言えば,ユーザーが装飾として下線等を付ける行為と,重要性を示すため符号を付ける行為を,Evernoteが区別できることを私は求めている。その上で,重要符号が付いた部分だけを取出す仕組みを私は求めている。 -ウェブクリップなど,最初から下線や色が付いているノートもある。それに自分(ノート作成者)が下線・色を付けると,どこまでがオリジナルで,どこからが付加部分か分からなくなる(履歴を見れば分からなくはないが,履歴の本来想定した用途ではない。)。オリジナルと注釈とを層状に区別する管理が望ましい。 --もっと言えば,原文とコメントを明確に分けて保存できるとよい。ウェブクリップに対して付箋紙を付けるような関係。そして,付箋紙のみを対象に検索できるとよい。 --下線や色は,そこを後日目立つようにする,という用途からするとパンチが弱い。余り目立たないのだ。ハイライト(色の反転)が欲しい。~ だが,ハイライトは印刷(プリント)を想定するとあまり綺麗ではない。もしかすると,下線や色でテキストを装飾(強調)できるのでハイライトは不要では?という設計思想に現行バージョンは立っており,かつそれは印刷をかなり強く意識した方針なのかもしれない。しかし,これは現在の趨勢にそぐわないし,特に日本語環境にはそぐわない。日本語テキストに下線を引いたり,文字の色を赤に変えても,画面上ではパンチが弱い。日本語テキストを画面上で読むことを想定すると,ハイライトが是非とも欲しい。 -根本的には,Evernoteだけでは情報整理はできないと私は考えている。Evernoteは着想を寝かせておく場所にはよいが,構造的に整理する場所ではない。 今回の「[[クリスマスプレゼント:http://blog.evernote.com/jp/?p=1462]]」は賛成できない。c.f. [[http://twitter.com/7PB/1612296348...:http://twitter.com/#!/7PB/status/16122963489202176]] *要望 [#gcb0f17e] -記事同士のリンク --ノートブックとノートブックの間に,自由にリンクを付けられると便利です。ネットなら,リンクでページ同士がつながっています。Evernoteでは,タグや「ノート」(フォルダー)でノートブックをまとめることはできますが,個別のノートブックをリンクさせることは,できないようです。関連記事(ノートブック)が出てくる度に,新たにフォルダー(ノート)を作っていくと,見た目,大変なことになるので(いま私は18432個のノートブックがあります),フォルダーは増やさずに,ブック(記事)同士をリンクできた方が便利です。 *Windows版 [#zb2e145d] Evernoteはこれまで割ともっさりしたアプリだったが,ver 4.0で刷新された。 **Evernote needs SSD [#n31f8217] I now have 25,000 notes in my Evernote. Although I don’t know from when, its Windows app has become extremely slow; for example, if I turn it from background to foreground: In addition, the whole Windows itself became intolerably slow. In short, SSD has solved this problem. First, I tried 64-bit Windows instead of 32-bit one; however, this made no change at all. Second, I tried to move the swap file (the page file) to on a RAM drive. This gave a big change so that Windows became working fine. However, Evernote itself was still slow. **背景で本文が読めない (nikkei.com) [#vb94d7ab] 2011年 4月24日頃からか,背景の色(背景画像)で本文が読めなくなることがある(Chorome用extention使用。他は不明。)。以前から(と言っても2月頃からだったか),背景に余計な画像が入り込むことがあったが,それがさらに酷くなり,かなり広い範囲で本文が読めない状態になる。Everenote側の改良を待つしかないのだろう。当座の対処としては,クリップ前にjavascriptでページの背景を消す手がある。(2011年 4月24日記載) #ref(nikkei_chrome_haikei.png,,70%) -extention ver 4.2.14.1888. **clipperがたまり続ける [#w0864e86] Chrome extentionが「未保存のクリップをアップロードしています」の状態から進まなかったことがあった。未保存のクリップがどんどんたまっていった。ログインが失敗していたことが原因のようだ。(ブラウザーの更新などのタイミングで,認証情報がうまく受け渡しできないことがある。)この状態でGoogle検索を使うと,「お使いのブラウザ設定がEvernote拡張機能とコンフリクトを起こしています。Google Chromeのプライバシーコンテンツ設定を標準の状態に戻して下さい。: ローカルデータの設定を許可し、サードパーティーのクッキーをブロックしないでください。他のサードパーティー製拡張機能の動作を無効にして頂けますでしょうか。」という表示が出る。原因がログインできていないことにあるとは,思いつくのが難しい表示。(2011年 4月 6日) **clipperが安定しない [#j0c8e3c3] Evernote 4.0 (Windows) になって,ウェブクリップ・ツール(clipper)が安定しない。レイアウトが崩れる場合が散見される。Chrome用,IE用,FF用,それぞれに特有の難点がある。いずれを使うにも当面,だましだまし使うしかない。かつて紙copiでウェブページをクリップするには,だましだまし使う必要があり,Evernoteではそれが綺麗に解消したのが嬉しかったが,また似た状況に。2010年11月13日 -Chrome用は,4.1.12.3437 - January 28, 2011で何かしら変わったようだ。詳細は追々。 -いまでもmhtに変換(エクスポート)するなら再現性は紙copiが高い。しかもIEではmhtにできないページでも紙copiではできることが多く,また崩れも殆どない。mhtはあまり普及していないから,将来性には疑義が付くが,ウェブページを単一ファイルにまとめる用途では他に適当な手段がない。Evernoteがウェブクリップとして標準化すれば,話は別だが。 -Chromeのclipperには他にも不満がある。タグの入力補完が部分一致なので,候補がたくさん出てきて鬱陶しい。先頭一致ならすぐ絞り込めるのに。タグを英語で付けているとなおさらそうである。他のブラウザーのclipperのように,先頭一致の方がよい。 -メモ --Chrome clipper 4.1.10.6840 - October 26, 2010 --Chrome clipper 4.1.12.3437 - January 28, 2011 ***Quick [#q909b890] サイトにより最適な取り込み方法が違う。2011年 8月 3日現在。Chromeの場合, -凡例 |色消|事前に背景を消去する| |右|右クリックメニューから取り込む| |Win|Win+Aで取り込む| |日経電子版|Win|右だとレイアウトが大幅に崩れる。| |朝日デジタル|色消+右|Winだと見出しの文字サイズが承継されない。| |asahi.com|Win|右だとレイアウトが大幅に崩れる。| |yomiuri|右|Winだと段落が入れ替わってしまうことがある(埋め込み広告絡み)。ルビで不備。| #hr 以下は少し古い情報。いまは事情は変わっているかも。 -フラッシュ広告がある場合はIEを使うべし。 -産経はChromeを使うべし。(さもないと字が巨大化する。) -4.1.12.3437 - January 28, 2011でかなり改善したが,ルビは上手く扱えないようだ。(読売新聞など。)いま多忙でこれ以上書けない。 ***テーブルが崩れる [#j53b2ee2] 以下のテーブルをクリップしたら,IE 8でもChrome 8でもかなり派手に崩れた。出典は日経電子版。(なぜこんなに崩れてしまうのか驚く。私が昔作った[[table2tsv>NET/www#r8f5ede8]]なら全く崩れないのに。) -元 #ref(table1230org_ie.png,,70%) -IEでクリップ。これは酷い。 #ref(table1230ie.png,,70%) -Chromeでクリップ。「主要500銘柄の2010年騰落率上位」の上下に空行があるが,実際はこれよりずっと広い空行が上下に広がっている。この画像では空行を切り詰めている。 #ref(table1230chrome.png,,70%) ***Chrome [#a6695d3a] -Win+Aで直接取得 --広告を取ると,文章の段落が一部入れ替わってしまう。 --&ref(chrome15_direct1.jpg,nolink,70%); --&ref(chrome15_direct2.jpg,nolink,70%); --ルビが本文と同じ扱いになる。 --2011年11月12日 -サーバー経由の取得 --&ref(chrome15_indirect.jpg,nolink,70%); --ルビで改行されてしまう。 --2011年11月12日 -&aname(chrext9248);Tuesday, May 24, 2011に更新されたVersion: 5.0.14.9248のchipper extentionはいままでになく,レイアウトの再現性が悪い。これは困った。 |日経(元ページ)|&ref(chrome20110525_nikkei1.png,nolink);| |そのクリップ|&ref(chrome20110525_nikkei2.png,nolink);| -Chrome 8,nikkei.comの例。2010年12月 4日追加。新着なので先頭に出したが,これは軽微な崩れである。Chrome 7でクリップしたものと比べるとレイアウトの再現性が若干落ちていることが分かる。 #ref(chrome8a.png,,70%,Chrome8の例) -Chrome,asahi.comの例。これはフラッシュ広告を適切に取り扱えないのが原因のようだ。 #ref(evernote4_chr_1.png,,70%,Chromeの例) -Chrome,nikkei.comの例。&aname(mawarikomi);図表に対する回り込みがおかしい。1段落目は正常。2段落目は1行目まではよいが,2行目はおかしい。3段落目は全くおかしい。元画面をブラウザーで見ると,丁度,2段落目の1行目で図表が終わっている。ブラウザー上で回り込みを終える位置で,ノート上でも回り込みを終えるので,重なってしまっているように見える。ブラウザー上とEvernote上の,図表の大きさを処理する部分に不整合があるのだろう。 |クリップ|&ref(chrome8_nikkei.png,,70%,図表の回り込み);| |元画面(ブラウザー)|&ref(chrome8_nikkei2.png,,70%,図表の回り込み);| ***IE [#h1e22014] -レイアウトが崩れた例。inline videoの影響か。asahi.com。2011年 4月21日。IE 8.0,Windwosアプリ4.3.0.4368。 #ref(asahi_inlinevideo_ie8.png,,70%) 同じ画面をChrome 10 (ver 10.0.648.205。extention 4.2.14.543)で取ると, #ref(asahi_inlinevideo_chrome.png,,70%) -IE 8,asahi.comの例。回り込みがおかしい。文章の冒頭が写真にかぶっている。2枚目の文章と比べて欲しい。 #ref(ie8_asahicom1.png,,70%) --ボタン群を取り除くと,正常になる。だが,これでは以前使っていた紙copiと変わらなくなる。紙copiもウェブクリップ用途に優れていたが,取り込み後に細かい加工をしないと一部サイトで画面が崩れてしまう習性があった。私がEvernoteに乗り換えたのは,当時のEverenoteはそういう調整が不要だった(画面レイアウトの再現性が高かった)からだ。しかし,最近,低下気味である。 #ref(ie8_asahicom1b.png,,70%) -IE 8,asahi.comの例。写真がなぜか中央に寄っている。これも,ボタン群を取り除くと,正常になる。 #ref(ie8_asahicom2.png,,70%) --ボタン群を取り除いた。 #ref(ie8_asahicom2b.png,,70%) -IE 8,asahi.comの例。これも回り込みがおかしい。 #ref(evernote4_ie_1.png,,70%,IE 8の例) -IEで文字サイズがおかしい例(巨大化)。70%に縮小してある。左がIE,右がChrome。MSN産経新聞の例。ここまで巨大化しなくても,IEでクリップした際に文字サイズに違和感を覚えることは他でもある。 #ref(ie_c_sankei.png,,70%,文字が巨大化) ***FF [#vdd798f5] -漢字フォントが見慣れないものになる。FF 3.6でasahi.comをクリップ。数字,漢字,ひらながの高さも合っていない。 #ref(ff36_asahicom.png,nolink,見慣れない字体) **ノート一覧で,突如最初に戻る [#zb4c09cf] ノート一覧で,ノートを順に(例えば上から下に)見ていくことはよくあるだろう。ところが,その最中,突如,一番最初のノートにフォーカスが戻ってしまうことがよくある。(検索などにより,表示するノートを絞り込んでいると起きやすいか。)読んだところまで戻る面倒があるし,そもそもどこまで読んでいたのか分からない。 -この種の挙動は,「こうするとこうなる」のように簡単に再現できないので,サポートに報告しても理解してもらえず疲れることが多い。本当は,サポート自身がヘビーユーザーとして当該製品を使い込んでいれば彼 自ら経験しているはずなのだが,たいてい,サポートはそこまで当該製品に傾倒していない。 4.1.0.3345 (115112) **テーブルをコピペするとハングアップする [#l3a4cc3e] Evernoteアプリ(Windows 7)上で,既存のノートに対して,ブラウザーから表をコピペすると,Evernoteアプリがハングアップする(「応答なし」になる)ことがしばしばある。待っていても回復しないようだ。(クラッシュとは違い,「クラッシュしましたすません。情報下さい。」の窓も出ない。)これも再現条件が詰め切れていないのでサポートに報告するのは難儀だ。 当座の回避方法は,新規のノートを作り,一旦そこにペーストし,次にそれを目的のノートに改めてコピペする。 4.1.0.3345 (115112) **「クリップをEvernoteに送信中...」 [#j3695772] #ref(sendingcliptoevernote.png,nolink,クリップをEvernoteに送信中...) -この点は,background clippingが導入されたことで一応解決を見た。以下は,過去の記録。 最近(2010年12月10日),ウェブクリップが「クリップをEvernoteに送信中...」のままかなり時間がかかることがしばしばある。見た目はEvernoteのサーバーが混んでいて応答に時間がかかっているように見えるが,本当の原因は不明。(純粋にサーバーが混んでいるなら,最初から応答しない(遅い)のが典型だろうが,そうではない。クライアントサーバー間の交信の幾段階かは速やかに終わり,だが「送信中」段階で先に進まなくなる。)そのまま待っていれば解決することがたいていだが,最終的に「! サーバーとの通信に問題が生じました[HTTP 0].」でエラー終了することも偶にある。 -しかも,待っている間別の作業ができない。フォーカスが外れると止まってしまう。これは随分とわがままな仕様だ。 --HTTP 504というのもあるが,これはエラーになる段階が違うようだ。 -Evernote社の回答は,「Web Clipperではなく『デスクトップクリッパー』を使ってね」だった。2011年 1月 6日 -ちなみに,プレミアム会員でも変わらない(サポートにも確認済)。 > 最近(おそらく11月末頃から),clipperでウェブクリップする際,「クリップをEvernoteに送信中...」のままかなり時間がかかることがしばしばあります。しかも,一番致命的なのは,(少なくとも)Chromeブラウザーで使っている場合は(他のブラウザーは知らない),待っている間別の作業ができないことです。フォーカスが外れると止まってしまう。これは随分とわがままな仕様です。パソコンを他のことに使えない。「クリップをEvernoteに送信中...」も直して欲しいですが,それより先に,フォーカスが外れると止まってしまうのを直して下さい。 > > 「こちらでは「クリップをEvernoteに送信中...」のような現象は確認できない。」という回答は困ります。それで困っている人が他にも少なからずいることを私は確認しています。 > -[[クリスマスプレゼント:http://blog.evernote.com/jp/?p=1462]]などと称して,無料会員を増やすことに僕は反対だった(c.f. [[http://twitter.com/7PB/1612296348...:http://twitter.com/#!/7PB/status/16122963489202176]],[[http://twitter.com/7PB/163058...:http://twitter.com/7PB/status/16305802675494912]])。有料会員の比率を増やす算段をしないと,設備投資できないし,サービスを将来的に維持できない。
タイムスタンプを変更しない
しばらく更新していないので,多くの内容は古いです。 #contents *memo [#dfe2fe3b] -OR検索 --any: tag:A tag:B tag:C **メールでノートをシェアした際の,メールを見たい [#ffae10c7] メールでノートを作った場合ではなく,既存のノートをメールで送信した場合の,そのメールを送信後に読み返したいとしても,どこにも残らないようだ。 -[[[mac] HOWTO: Find all emails sent through Evernote [NOT POSSIBLE] - Mac Help - Evernote User Forum:https://discussion.evernote.com/topic/25834-howto-find-all-emails-sent-through-evernote-not-possible/]] Evernote accountをGmail accoutと[[コネクトさせる:https://help.evernote.com/hc/en-us/articles/208313778-How-to-connect-Evernote-with-your-Gmail-account]]と,ノートをメールで友人に送った際の「送信元」がGmailになるが,Gmailの送信済みメールのボックスに入るわけではない。 #setlinebreak(on) -コネクト後 From: my name <no-reply@evernote.com> 返信先: my name <...@gmail.com> 送信元: &color(red){gmail.com}; 署名元: evernote.com -コネクト前 From: my name <no-reply@evernote.com> 返信先: my name <...@gmail.com> 送信元: &color(red){mailbox.evernote.com}; 署名元: evernote.com #setlinebreak(off) *iPad mini [#cce1a675] 私はノートの数が6万を超えているが(2013年1月現在),iPad miniでは動作が非常に遅く,実用的とは言えない。Android (Galaxy S3)が概ね軽快に動いているのと比べ,落差が大きい。 -ただし,Galaxy S3にも問題がある。Everenoteがサーバーと同期を始めると,動作が極めて遅くなる。特にMobile通信(LTEを含む)だとそうだ。最近,一部のマスコミが指摘しているが,ドコモのLTEは都心ではかなり遅い。しかしWiFiでも劇的に速いわけではない。端末内のデータの更新の方法が,ノートの数が6万というような使い方を想定した作りになっていないのだろう。 -Windows端末で使うときも,32bit Windowsだと同期時に動作が極めて遅くなる。64bit Windowsだとよいようだ。(ただし,色々な環境をなるべく条件を揃えて比較したわけではないので,断言できない。)SSDを使うこともはっきりとした向上があるようだ。 *検索 [#md77dbca] EvernoteのChromeエクステンション「同時検索」は秀逸だ。自分のEvernoteとGoogle(ウェブ)を(形の上では)横断的に検索できる。内部的・技術的には横断とは言い難いが,実際の利便性は非常に大きい。各社がクラウドに囲い込んだデータを,Googleを使って検索できるようにする仕組みは,今後増えていくのだろう。検索窓があちこちに分散するのは不便。一つの窓で横断的に検索できると非常に便利。 -同様に,外部非公開の自分のwiki(PukiWikiなど)をGoogleで横断的に検索できるようになれば非常に便利だ。ところで,wiki(Wikipdiaを含む)の検索機能は非常に貧弱であり,wikiの足枷の一つ。Evernoteとwikiの発想の大きな違いは,情報を階層的にしまうか否かにある。それぞれ得失はあるので,それぞれが利点を活かせばよい。wikiは検索の際,階層を検索の絞り込みに利用できるはずである。しかしそれは実現していない。むしろ逆に,Evernoteがノートブック・スタックにより階層を検索の絞り込みに利用している。オープンソースが押されている。 EvernoteのChromeエクステンション「同時検索」は,手持ち文書を全文検索する,という用途にもかなり優れているようだ。全文検索の選択肢としては,GoogleデスクトップやWindwos 7標準の検索(Windows Search 4.0)が最も一般的だと思われるが(デスクトップ検索というジャンル*1),どちらも意外と検索漏れが多い。(その他,市販のデスクトップ検索もあるが試していない。)言うまでもなく,Evernoteの検索はそもそもデスクトップ検索とはジャンルが違う。事前に文書の管理をEvernoteに全面的に委ねる必要がある。しかし,現状のGoogleデスクトップやWindows Search 4.0の出来がかなりいまいちであることからすれば,当座,デスクトップ検索の別の選択肢として魅力的だ。(Evernoteの検索にも得手不得手はあるだろうが。)「メモ等の文章はファイルにしまう」などのこれまでの運用を変えて,Evernoteに登録する運用に変えれば,これまでより検索を有効に使うことができる。 -*1 Googleは撤退した。機能的にいまいちだったのかも。撤退(失敗)の理由を知りたい。 **全角ローマ字の検索が出来ない [#k4649718] -TPPのような,全角ローマ字の検索が出来ない。 --まず,全角ローマ字を検索語欄に入れても,無視される。 --本文の全角ローマ字は,半角ローマ字で検索できない。しかし,本文に半角ローマ字を追記しておくと(例えば本文の末尾など),ヒットする。しかも両方の部分にヒットする。(それを消すと,元に戻る。) *どこが不満? [#u68a0dbb] &aname(fuman); Evernoteにもちょこちょこ不満はある。他人が作っているものであり,自分が作っているものではないから仕方ない。かといってゼロから作るわけにはいかない。また,ユーザー全員の不満を解消しようとすると,製品がつまらなくなる。不満な部分を,オーダーメードのように部分修正できる仕組み(プラグインのような)があるとよいな。 -ノートに下線を引いたり色を付けて,後日目立つようにすることはよくある。全文検索する際,下線・色つき部分だけを対象にできるとよい。下線・色つきでない部分(残余部)は,下線・色つき部分の文脈を保持するための付随的部分であり,検索対象から外してもよい(こともある)。 --より的確に言えば,ユーザーが装飾として下線等を付ける行為と,重要性を示すため符号を付ける行為を,Evernoteが区別できることを私は求めている。その上で,重要符号が付いた部分だけを取出す仕組みを私は求めている。 -ウェブクリップなど,最初から下線や色が付いているノートもある。それに自分(ノート作成者)が下線・色を付けると,どこまでがオリジナルで,どこからが付加部分か分からなくなる(履歴を見れば分からなくはないが,履歴の本来想定した用途ではない。)。オリジナルと注釈とを層状に区別する管理が望ましい。 --もっと言えば,原文とコメントを明確に分けて保存できるとよい。ウェブクリップに対して付箋紙を付けるような関係。そして,付箋紙のみを対象に検索できるとよい。 --下線や色は,そこを後日目立つようにする,という用途からするとパンチが弱い。余り目立たないのだ。ハイライト(色の反転)が欲しい。~ だが,ハイライトは印刷(プリント)を想定するとあまり綺麗ではない。もしかすると,下線や色でテキストを装飾(強調)できるのでハイライトは不要では?という設計思想に現行バージョンは立っており,かつそれは印刷をかなり強く意識した方針なのかもしれない。しかし,これは現在の趨勢にそぐわないし,特に日本語環境にはそぐわない。日本語テキストに下線を引いたり,文字の色を赤に変えても,画面上ではパンチが弱い。日本語テキストを画面上で読むことを想定すると,ハイライトが是非とも欲しい。 -根本的には,Evernoteだけでは情報整理はできないと私は考えている。Evernoteは着想を寝かせておく場所にはよいが,構造的に整理する場所ではない。 今回の「[[クリスマスプレゼント:http://blog.evernote.com/jp/?p=1462]]」は賛成できない。c.f. [[http://twitter.com/7PB/1612296348...:http://twitter.com/#!/7PB/status/16122963489202176]] *要望 [#gcb0f17e] -記事同士のリンク --ノートブックとノートブックの間に,自由にリンクを付けられると便利です。ネットなら,リンクでページ同士がつながっています。Evernoteでは,タグや「ノート」(フォルダー)でノートブックをまとめることはできますが,個別のノートブックをリンクさせることは,できないようです。関連記事(ノートブック)が出てくる度に,新たにフォルダー(ノート)を作っていくと,見た目,大変なことになるので(いま私は18432個のノートブックがあります),フォルダーは増やさずに,ブック(記事)同士をリンクできた方が便利です。 *Windows版 [#zb2e145d] Evernoteはこれまで割ともっさりしたアプリだったが,ver 4.0で刷新された。 **Evernote needs SSD [#n31f8217] I now have 25,000 notes in my Evernote. Although I don’t know from when, its Windows app has become extremely slow; for example, if I turn it from background to foreground: In addition, the whole Windows itself became intolerably slow. In short, SSD has solved this problem. First, I tried 64-bit Windows instead of 32-bit one; however, this made no change at all. Second, I tried to move the swap file (the page file) to on a RAM drive. This gave a big change so that Windows became working fine. However, Evernote itself was still slow. **背景で本文が読めない (nikkei.com) [#vb94d7ab] 2011年 4月24日頃からか,背景の色(背景画像)で本文が読めなくなることがある(Chorome用extention使用。他は不明。)。以前から(と言っても2月頃からだったか),背景に余計な画像が入り込むことがあったが,それがさらに酷くなり,かなり広い範囲で本文が読めない状態になる。Everenote側の改良を待つしかないのだろう。当座の対処としては,クリップ前にjavascriptでページの背景を消す手がある。(2011年 4月24日記載) #ref(nikkei_chrome_haikei.png,,70%) -extention ver 4.2.14.1888. **clipperがたまり続ける [#w0864e86] Chrome extentionが「未保存のクリップをアップロードしています」の状態から進まなかったことがあった。未保存のクリップがどんどんたまっていった。ログインが失敗していたことが原因のようだ。(ブラウザーの更新などのタイミングで,認証情報がうまく受け渡しできないことがある。)この状態でGoogle検索を使うと,「お使いのブラウザ設定がEvernote拡張機能とコンフリクトを起こしています。Google Chromeのプライバシーコンテンツ設定を標準の状態に戻して下さい。: ローカルデータの設定を許可し、サードパーティーのクッキーをブロックしないでください。他のサードパーティー製拡張機能の動作を無効にして頂けますでしょうか。」という表示が出る。原因がログインできていないことにあるとは,思いつくのが難しい表示。(2011年 4月 6日) **clipperが安定しない [#j0c8e3c3] Evernote 4.0 (Windows) になって,ウェブクリップ・ツール(clipper)が安定しない。レイアウトが崩れる場合が散見される。Chrome用,IE用,FF用,それぞれに特有の難点がある。いずれを使うにも当面,だましだまし使うしかない。かつて紙copiでウェブページをクリップするには,だましだまし使う必要があり,Evernoteではそれが綺麗に解消したのが嬉しかったが,また似た状況に。2010年11月13日 -Chrome用は,4.1.12.3437 - January 28, 2011で何かしら変わったようだ。詳細は追々。 -いまでもmhtに変換(エクスポート)するなら再現性は紙copiが高い。しかもIEではmhtにできないページでも紙copiではできることが多く,また崩れも殆どない。mhtはあまり普及していないから,将来性には疑義が付くが,ウェブページを単一ファイルにまとめる用途では他に適当な手段がない。Evernoteがウェブクリップとして標準化すれば,話は別だが。 -Chromeのclipperには他にも不満がある。タグの入力補完が部分一致なので,候補がたくさん出てきて鬱陶しい。先頭一致ならすぐ絞り込めるのに。タグを英語で付けているとなおさらそうである。他のブラウザーのclipperのように,先頭一致の方がよい。 -メモ --Chrome clipper 4.1.10.6840 - October 26, 2010 --Chrome clipper 4.1.12.3437 - January 28, 2011 ***Quick [#q909b890] サイトにより最適な取り込み方法が違う。2011年 8月 3日現在。Chromeの場合, -凡例 |色消|事前に背景を消去する| |右|右クリックメニューから取り込む| |Win|Win+Aで取り込む| |日経電子版|Win|右だとレイアウトが大幅に崩れる。| |朝日デジタル|色消+右|Winだと見出しの文字サイズが承継されない。| |asahi.com|Win|右だとレイアウトが大幅に崩れる。| |yomiuri|右|Winだと段落が入れ替わってしまうことがある(埋め込み広告絡み)。ルビで不備。| #hr 以下は少し古い情報。いまは事情は変わっているかも。 -フラッシュ広告がある場合はIEを使うべし。 -産経はChromeを使うべし。(さもないと字が巨大化する。) -4.1.12.3437 - January 28, 2011でかなり改善したが,ルビは上手く扱えないようだ。(読売新聞など。)いま多忙でこれ以上書けない。 ***テーブルが崩れる [#j53b2ee2] 以下のテーブルをクリップしたら,IE 8でもChrome 8でもかなり派手に崩れた。出典は日経電子版。(なぜこんなに崩れてしまうのか驚く。私が昔作った[[table2tsv>NET/www#r8f5ede8]]なら全く崩れないのに。) -元 #ref(table1230org_ie.png,,70%) -IEでクリップ。これは酷い。 #ref(table1230ie.png,,70%) -Chromeでクリップ。「主要500銘柄の2010年騰落率上位」の上下に空行があるが,実際はこれよりずっと広い空行が上下に広がっている。この画像では空行を切り詰めている。 #ref(table1230chrome.png,,70%) ***Chrome [#a6695d3a] -Win+Aで直接取得 --広告を取ると,文章の段落が一部入れ替わってしまう。 --&ref(chrome15_direct1.jpg,nolink,70%); --&ref(chrome15_direct2.jpg,nolink,70%); --ルビが本文と同じ扱いになる。 --2011年11月12日 -サーバー経由の取得 --&ref(chrome15_indirect.jpg,nolink,70%); --ルビで改行されてしまう。 --2011年11月12日 -&aname(chrext9248);Tuesday, May 24, 2011に更新されたVersion: 5.0.14.9248のchipper extentionはいままでになく,レイアウトの再現性が悪い。これは困った。 |日経(元ページ)|&ref(chrome20110525_nikkei1.png,nolink);| |そのクリップ|&ref(chrome20110525_nikkei2.png,nolink);| -Chrome 8,nikkei.comの例。2010年12月 4日追加。新着なので先頭に出したが,これは軽微な崩れである。Chrome 7でクリップしたものと比べるとレイアウトの再現性が若干落ちていることが分かる。 #ref(chrome8a.png,,70%,Chrome8の例) -Chrome,asahi.comの例。これはフラッシュ広告を適切に取り扱えないのが原因のようだ。 #ref(evernote4_chr_1.png,,70%,Chromeの例) -Chrome,nikkei.comの例。&aname(mawarikomi);図表に対する回り込みがおかしい。1段落目は正常。2段落目は1行目まではよいが,2行目はおかしい。3段落目は全くおかしい。元画面をブラウザーで見ると,丁度,2段落目の1行目で図表が終わっている。ブラウザー上で回り込みを終える位置で,ノート上でも回り込みを終えるので,重なってしまっているように見える。ブラウザー上とEvernote上の,図表の大きさを処理する部分に不整合があるのだろう。 |クリップ|&ref(chrome8_nikkei.png,,70%,図表の回り込み);| |元画面(ブラウザー)|&ref(chrome8_nikkei2.png,,70%,図表の回り込み);| ***IE [#h1e22014] -レイアウトが崩れた例。inline videoの影響か。asahi.com。2011年 4月21日。IE 8.0,Windwosアプリ4.3.0.4368。 #ref(asahi_inlinevideo_ie8.png,,70%) 同じ画面をChrome 10 (ver 10.0.648.205。extention 4.2.14.543)で取ると, #ref(asahi_inlinevideo_chrome.png,,70%) -IE 8,asahi.comの例。回り込みがおかしい。文章の冒頭が写真にかぶっている。2枚目の文章と比べて欲しい。 #ref(ie8_asahicom1.png,,70%) --ボタン群を取り除くと,正常になる。だが,これでは以前使っていた紙copiと変わらなくなる。紙copiもウェブクリップ用途に優れていたが,取り込み後に細かい加工をしないと一部サイトで画面が崩れてしまう習性があった。私がEvernoteに乗り換えたのは,当時のEverenoteはそういう調整が不要だった(画面レイアウトの再現性が高かった)からだ。しかし,最近,低下気味である。 #ref(ie8_asahicom1b.png,,70%) -IE 8,asahi.comの例。写真がなぜか中央に寄っている。これも,ボタン群を取り除くと,正常になる。 #ref(ie8_asahicom2.png,,70%) --ボタン群を取り除いた。 #ref(ie8_asahicom2b.png,,70%) -IE 8,asahi.comの例。これも回り込みがおかしい。 #ref(evernote4_ie_1.png,,70%,IE 8の例) -IEで文字サイズがおかしい例(巨大化)。70%に縮小してある。左がIE,右がChrome。MSN産経新聞の例。ここまで巨大化しなくても,IEでクリップした際に文字サイズに違和感を覚えることは他でもある。 #ref(ie_c_sankei.png,,70%,文字が巨大化) ***FF [#vdd798f5] -漢字フォントが見慣れないものになる。FF 3.6でasahi.comをクリップ。数字,漢字,ひらながの高さも合っていない。 #ref(ff36_asahicom.png,nolink,見慣れない字体) **ノート一覧で,突如最初に戻る [#zb4c09cf] ノート一覧で,ノートを順に(例えば上から下に)見ていくことはよくあるだろう。ところが,その最中,突如,一番最初のノートにフォーカスが戻ってしまうことがよくある。(検索などにより,表示するノートを絞り込んでいると起きやすいか。)読んだところまで戻る面倒があるし,そもそもどこまで読んでいたのか分からない。 -この種の挙動は,「こうするとこうなる」のように簡単に再現できないので,サポートに報告しても理解してもらえず疲れることが多い。本当は,サポート自身がヘビーユーザーとして当該製品を使い込んでいれば彼 自ら経験しているはずなのだが,たいてい,サポートはそこまで当該製品に傾倒していない。 4.1.0.3345 (115112) **テーブルをコピペするとハングアップする [#l3a4cc3e] Evernoteアプリ(Windows 7)上で,既存のノートに対して,ブラウザーから表をコピペすると,Evernoteアプリがハングアップする(「応答なし」になる)ことがしばしばある。待っていても回復しないようだ。(クラッシュとは違い,「クラッシュしましたすません。情報下さい。」の窓も出ない。)これも再現条件が詰め切れていないのでサポートに報告するのは難儀だ。 当座の回避方法は,新規のノートを作り,一旦そこにペーストし,次にそれを目的のノートに改めてコピペする。 4.1.0.3345 (115112) **「クリップをEvernoteに送信中...」 [#j3695772] #ref(sendingcliptoevernote.png,nolink,クリップをEvernoteに送信中...) -この点は,background clippingが導入されたことで一応解決を見た。以下は,過去の記録。 最近(2010年12月10日),ウェブクリップが「クリップをEvernoteに送信中...」のままかなり時間がかかることがしばしばある。見た目はEvernoteのサーバーが混んでいて応答に時間がかかっているように見えるが,本当の原因は不明。(純粋にサーバーが混んでいるなら,最初から応答しない(遅い)のが典型だろうが,そうではない。クライアントサーバー間の交信の幾段階かは速やかに終わり,だが「送信中」段階で先に進まなくなる。)そのまま待っていれば解決することがたいていだが,最終的に「! サーバーとの通信に問題が生じました[HTTP 0].」でエラー終了することも偶にある。 -しかも,待っている間別の作業ができない。フォーカスが外れると止まってしまう。これは随分とわがままな仕様だ。 --HTTP 504というのもあるが,これはエラーになる段階が違うようだ。 -Evernote社の回答は,「Web Clipperではなく『デスクトップクリッパー』を使ってね」だった。2011年 1月 6日 -ちなみに,プレミアム会員でも変わらない(サポートにも確認済)。 > 最近(おそらく11月末頃から),clipperでウェブクリップする際,「クリップをEvernoteに送信中...」のままかなり時間がかかることがしばしばあります。しかも,一番致命的なのは,(少なくとも)Chromeブラウザーで使っている場合は(他のブラウザーは知らない),待っている間別の作業ができないことです。フォーカスが外れると止まってしまう。これは随分とわがままな仕様です。パソコンを他のことに使えない。「クリップをEvernoteに送信中...」も直して欲しいですが,それより先に,フォーカスが外れると止まってしまうのを直して下さい。 > > 「こちらでは「クリップをEvernoteに送信中...」のような現象は確認できない。」という回答は困ります。それで困っている人が他にも少なからずいることを私は確認しています。 > -[[クリスマスプレゼント:http://blog.evernote.com/jp/?p=1462]]などと称して,無料会員を増やすことに僕は反対だった(c.f. [[http://twitter.com/7PB/1612296348...:http://twitter.com/#!/7PB/status/16122963489202176]],[[http://twitter.com/7PB/163058...:http://twitter.com/7PB/status/16305802675494912]])。有料会員の比率を増やす算段をしないと,設備投資できないし,サービスを将来的に維持できない。
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
chrome15_indirect.jpg
437件
[
詳細
]
chrome15_direct2.jpg
476件
[
詳細
]
chrome15_direct1.jpg
439件
[
詳細
]
chrome20110525_nikkei2.png
414件
[
詳細
]
chrome20110525_nikkei1.png
523件
[
詳細
]
nikkei_chrome_haikei.png
841件
[
詳細
]
asahi_inlinevideo_chrome.png
796件
[
詳細
]
asahi_inlinevideo_ie8.png
787件
[
詳細
]
sendingcliptoevernote.png
438件
[
詳細
]
table1230chrome.png
840件
[
詳細
]
table1230ie.png
855件
[
詳細
]
table1230org_ie.png
826件
[
詳細
]
synch20101221.png
452件
[
詳細
]
ie8_asahicom2b.png
791件
[
詳細
]
ie8_asahicom2.png
813件
[
詳細
]
ie8_asahicom1b.png
878件
[
詳細
]
ie8_asahicom1.png
799件
[
詳細
]
chrome8_nikkei2.png
828件
[
詳細
]
chrome8_nikkei.png
803件
[
詳細
]
ff36_asahicom.png
451件
[
詳細
]
chrome8a.png
787件
[
詳細
]
ie_c_sankei.png
945件
[
詳細
]
evernote4_chr_1.png
937件
[
詳細
]
evernote4_ie_1.png
940件
[
詳細
]