NET/www
の編集
https://over.6pb.info/wiki/?NET/www
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
**外字まで [#qcdbe640] NHKのウェブページには「外字」(Windowsの利用者定義文字)が使われていることもある。例えば,「長崎県女クラスメイト」という記述を今日(2010年 8月 7日)見つけた。「女ク」の間の文字がどのように表示されるかは読み手が使っているソフトウェア(ブラウザー等)次第であり,例えばIE 8 on Windows 7やGoogle Chrome 6.0では「□」のように表示され,FF 3.6ではもっと直截に「普通じゃない文字」であることが分かるように表示される。NHK社内で使っている特別な文字・記号(業界の記号か何か?)がそのまま公開ページに出てきてしまったと推測される。NHK社内ではどのような文字を当てているのだろうか?(実際の放送を見ると,単なる空白になっていた。意味的にも空白となるべき場所。空白であることが見た目明確に分かるようにするための記号が当てられているのかも。) -文字コードとして何番かは http://over.6pb.info/bin/mojicode.html に貼り付ければ分かる。
タイムスタンプを変更しない
___paraedit_taxtarea___
テキスト整形のルールを表示する